2020年10月11日

2020年10月11日
・チャペルの雰囲気が素敵だったからです。
・2人の実家が坂城のため、家族で結婚式を挙げられるのにちょうどいい!と思ったからです。
新婦の父が段取りを忘れるというハプニングがありつつもお互いの家族に見守られながらのとても温かい式になりました当日の朝は曇っていましたが(前日は台風)フラワーシャワーの時だけとっても晴れてきて思い出深い式でした。
とにかくあっという間でした!家族だけだったので1人1人時間をかけて写真を撮ったりお話できたりコロナで大変な時期でしたが「やってよかった」と心から思えました。
・お互いの幼少期~今日に至る写真をたくさん飾ったことです。
・新郎の甥っ子にインスタントカメラを持ってもらって1日カメラマンをお願いして写真を撮ってもらったことです。
両家の両親にお手本バイトをやってもらったときはとても盛り上がりました!
一番ワクワクしたのは衣裳決めです!テーブルクロスやナフキンを決めたりするのも、大変でしたがとてもワクワクしました。
・式の直前に自分たちで作ろうと決めたプロフィールムービーの作成。
・ゲストへ渡すプチギフトに1人1人手紙を書いて渡したのでその手紙を書くことに時間を割きました。
コロナ禍で式の延期をしたり、他の式場をキャンセルしたりと結婚式をすること自体半ば諦めていた私たちですが、玉姫殿のスタッフの方々(特にプランナーの宮原さん!)のおかげで本当に素敵な思い出に残る式が挙げられました。無事結婚式が終わるまでは毎日バタバタで落ち着きませんがきっとやって良かったと思える式になるはずです!